天満飲み歩き 居酒屋「おばんざいバー笑niko」 イカ焼き「世界」 [飲み会]
4月やというのに暑いな![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
もう半袖のTシャツ1枚でいけるわ。

これはガールズロックバンド「ЯeaL」のん。
それはさておき、前記事の続きです。
天満での飲み歩き、3軒目は「おばんざいバー笑niko」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
まずはジャックダニエルのハイボールで。

大皿に盛られたおばんざいから肉豆腐を。

ハイボールの後は日本酒で。
寫楽(福島)純米
これはけっこう好きな銘柄。

鶏と大根の煮物でいっときます。

このあと、ソース焼きそばを4人でシェアしたんやけど、写真撮るの忘れた![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
ほんでも優しい味付けのおばんざいに癒されたわ~
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ここで1人減って3人になりました(笑)
4軒目はイカ焼き「世界」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
カウンターに座り、ハイボールをいただきます。

ここへ来たらやっぱりイカ焼きは外せませんな。
特製ソースのイカ焼きは250円とリーズナブル![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

ネギ焼きもいっときます。
青ネギがたっぷり入ってて美味い![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

さらに世界の肉じゃがもいっときます。
初めて見た人はみんなビックリするやつ。

マッシュポテトの上に焼肉が乗っかってます![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
肉とポテトで確かに「肉じゃが」ですな。
そのままでもええし、添えられてるコチジャンにつけてもええな。
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
さて、もうええ時間になったので今日はこれにて終了。
ごちそうさんでした![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
もう半袖のTシャツ1枚でいけるわ。

これはガールズロックバンド「ЯeaL」のん。
それはさておき、前記事の続きです。
天満での飲み歩き、3軒目は「おばんざいバー笑niko」へ
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
まずはジャックダニエルのハイボールで。

大皿に盛られたおばんざいから肉豆腐を。

ハイボールの後は日本酒で。
寫楽(福島)純米
これはけっこう好きな銘柄。

鶏と大根の煮物でいっときます。

このあと、ソース焼きそばを4人でシェアしたんやけど、写真撮るの忘れた
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
ほんでも優しい味付けのおばんざいに癒されたわ~
美味し
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ここで1人減って3人になりました(笑)
4軒目はイカ焼き「世界」へ
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
カウンターに座り、ハイボールをいただきます。

ここへ来たらやっぱりイカ焼きは外せませんな。
特製ソースのイカ焼きは250円とリーズナブル
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

ネギ焼きもいっときます。
青ネギがたっぷり入ってて美味い
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

さらに世界の肉じゃがもいっときます。
初めて見た人はみんなビックリするやつ。

マッシュポテトの上に焼肉が乗っかってます
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
肉とポテトで確かに「肉じゃが」ですな。
そのままでもええし、添えられてるコチジャンにつけてもええな。
美味し
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
さて、もうええ時間になったので今日はこれにて終了。
ごちそうさんでした
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
天満飲み歩き 天満市場「奴寿し」 炭焼呑処「うまとら」 [飲み会]
昨日は会社行事で大阪へ行ってきた。
昼休みには周辺をブラブラ。




外国人観光客が多かったわ![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
それはさておき、先週は天満で飲み会。
まずは3名で天満市場の「奴寿し」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
珍しく先客1名と空いてた。ラッキー![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
カウンターに座りめいめい飲み物を。
オレはもちろん赤星。


とりあえずの赤ウインナーの後はおまかせで3皿握ってもらう。


トロ、蛍烏賊
蛍烏賊の時期やね![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

赤海老、カンパチ

タコ、鰻
肉厚の鰻は少し炙ってあって美味い![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

蛍烏賊の時期やね
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

赤海老、カンパチ

タコ、鰻
肉厚の鰻は少し炙ってあって美味い
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

あと2名来るというのでもうちょっと飲んでいこか。
ってことで、ワンコイン3種盛を。

砂肝のガーリック炒め、合鴨ロース黒胡椒焼き、ピーマンのハム巻き。
これはええアテになりますな。
2名合流してハイボール、赤ワインを飲む。




美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
2軒目は炭焼呑処「うまとら」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
白ワインをボトルでもらいましょか。


乾杯~![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
豆腐チーズ、いぶりがっことクリームチーズ、茄子餃子でいっときます。
豆腐チーズ
クリーミーで美味い
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

いぶりがっことクリームチーズ
この組み合わせって合うよな~
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

茄子餃子
想像してたんと全然違うわ。
大きくてメッチャ美味い
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
この後、さらに2軒ハシゴしたけど長くなるのでまたの機会に(笑)
ごちそうさんでした![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ごちそうさんでした
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
天満飲み歩き 串カツ「串寅」 立ち呑み「得一扇町店」 ダイニングバー「ダイニングひら山」 [飲み会]
今日から4月、今年も1/4が過ぎました。早いな![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
僕の地元、宝塚では桜が満開です。
阪急宝塚駅から宝塚大劇場へと続く「花乃みち」も。


大劇場周辺も。
ちょうど阪急電車が通過中。


ホンマにいい季節ですね![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
それはさておき、先週も天満でハシゴ酒。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
僕の地元、宝塚では桜が満開です。
阪急宝塚駅から宝塚大劇場へと続く「花乃みち」も。


大劇場周辺も。
ちょうど阪急電車が通過中。


ホンマにいい季節ですね
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
それはさておき、先週も天満でハシゴ酒。
1軒目は串カツの「串寅」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
アサヒスーパードライの生ビールでおまかせ6本をいただきます。

最初の3本は左から、海老、アスパラ、レンコン。

あとの3本は左から、イワシ大葉巻き、チーズ竹輪、牛。

海老、レンコン、牛は2度漬け禁止のソースにどっぷり漬けて。
アスパラは塩、イワシは醤油で。
チーズ竹輪はそのまま。
チーズ竹輪はそのまま。
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
2軒目は立ち呑み「得一扇町店」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
まずはJIMBEAMのメガハイボール。
このサイズで330円![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

ここは酒も料理もメッチャやすいですよ~
このサイズで330円
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

ここは酒も料理もメッチャやすいですよ~
お造り5種盛は530円。
新鮮で美味しい![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

セセリ塩バター焼きは250円。
プリっとした食感に塩バターの味付けは酒がすすみますよ![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

ニラ玉は250円。
ふんわりオムレツみたいな感じ![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

メガハイボールの後はレモンチューハイで。
うん、サッパリしますね。

新鮮で美味しい
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

セセリ塩バター焼きは250円。
プリっとした食感に塩バターの味付けは酒がすすみますよ
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

ニラ玉は250円。
ふんわりオムレツみたいな感じ
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

メガハイボールの後はレモンチューハイで。
うん、サッパリしますね。

3人で2杯ずつ飲んで、〆て2,600円ほど。
センベロどころか1人1,000円でお釣りがきます(笑)
センベロどころか1人1,000円でお釣りがきます(笑)
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
3軒目は久しぶりに「ダイニングひら山」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
ワイン1杯にローストビーフがついてワンコインのグラスワインセットでいっときます。



甘めのタレのローストビーフはタマネギと一緒に。
赤ワインのええアテになりますね![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ワインをおかわりしてソーセージ盛合せを。

3人がケンカせんように?3等分にカットされてます(笑)
約2年ぶりの訪問ですがマスターが覚えてくれてて嬉しかったなぁ。
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
この日の帰り道、自宅近くの桜。

向こう側に輝く木星。
スマホのカメラなのでわかりにくいですが。。。

綺麗でしたよ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
この日の帰り道、自宅近くの桜。

向こう側に輝く木星。
スマホのカメラなのでわかりにくいですが。。。

綺麗でしたよ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
週末の地元飲み 欧風ODEN食堂「ISHIN」 [飲み会]
宝塚駅から宝塚大劇場に続く「花乃みち」でも桜が咲き始めました。
これからいい季節になってきますね。
それはさておき、先日は娘と地元飲み。
とはいっても娘は未成年なのでお酒は飲めませんが![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
この日は宝塚・逆瀬川の欧風ODEN食堂「ISHIN」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
いつものように赤星から始めます。

まずは初カツオのお造り

カツオのモチっとした食感がいいですね。
欧風ODEN食堂なのでモッツアレラチーズのおでんもいただきます。

モッチモチのモッツアレラチーズは娘も大絶賛![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
こういう食べ方もあるんやね。
〆はスモークサーモンのオレンジソース

甘酸っぱいオレンジソースが合いますな![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
白ワインでいっときます。

この日は2軒目だったのでこれにて終了。
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
コチラ、予約満席のことも多い逆瀬川の人気店です。
これからいい季節になってきますね。
それはさておき、先日は娘と地元飲み。
とはいっても娘は未成年なのでお酒は飲めませんが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
この日は宝塚・逆瀬川の欧風ODEN食堂「ISHIN」へ
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
いつものように赤星から始めます。

まずは初カツオのお造り

カツオのモチっとした食感がいいですね。
欧風ODEN食堂なのでモッツアレラチーズのおでんもいただきます。

モッチモチのモッツアレラチーズは娘も大絶賛
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
こういう食べ方もあるんやね。
〆はスモークサーモンのオレンジソース

甘酸っぱいオレンジソースが合いますな
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
白ワインでいっときます。

この日は2軒目だったのでこれにて終了。
美味し
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
コチラ、予約満席のことも多い逆瀬川の人気店です。
何を食べても美味しいですよ~![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
天満飲み歩き 立ち呑み「花門」 大衆食堂「田舎家」 立ち呑み「得一」 居酒屋「おばんざいバー笑niko」 [飲み会]
3月も半ばになり桜の便りもちらほら。
暖かくなってきましたね。
それはさておき、今回は2月末に大阪・天満を飲み歩いたときのこと。
立ち呑みから大衆食堂、さらにおばんざいバーまで。
楽しく飲み歩きましたよ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
天満呑み1軒目は立ち呑み「花門」から![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)

暖かくなってきましたね。
それはさておき、今回は2月末に大阪・天満を飲み歩いたときのこと。
立ち呑みから大衆食堂、さらにおばんざいバーまで。
楽しく飲み歩きましたよ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
天満呑み1軒目は立ち呑み「花門」から
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)

赤星で乾杯~![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)


![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)


からのハイボール。


造り盛合せは鮪、烏賊、サーモン。


だし巻き

ハムカツ

西京焼き

明太子の炙り焼き

甘えびから揚げ


ハムカツ

西京焼き

明太子の炙り焼き

甘えびから揚げ

美味し♪(^^)
2軒目は大衆食堂の「田舎家」へ
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
キリンラガーの大瓶で乾杯~!


からの熱燗は鍋で来ます(笑)


ポテマカサラダ

う巻き

野菜炒め

焼きそば

ここの焼きそばと野菜炒めが美味いねん![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

う巻き

野菜炒め

焼きそば

ここの焼きそばと野菜炒めが美味いねん
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
さて、もう1人合流するし次行こか。
美味し♪(^^)
3軒目、1人合流して4人になりました(笑)
ってことで、扇町の立ち呑み「得一」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
Jim Beamのメガハイボールが330円![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

おでん盛合せ

寒ブリ造り

ゴボウから揚げ

ニラ玉

せせり塩焼き

4人で3,000円ちょいとコスパ抜群![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

寒ブリ造り

ゴボウから揚げ

ニラ玉

せせり塩焼き

4人で3,000円ちょいとコスパ抜群
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
美味し♪(^^)
ラスト、4軒目は「おばんざいバー笑niko」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
だいぶ酔っぱらってますな。。。
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
だいぶ酔っぱらってますな。。。
ジャックダニエルのハイボール

からの鳳凰美田(栃木)初しぼり純米吟醸


からの鳳凰美田(栃木)初しぼり純米吟醸

豚肉と小松菜の炊いたん

長芋のチーズ焼き

〆は牛スジカレーで。

長芋のチーズ焼き

〆は牛スジカレーで。
カレーメッチャ美味かったけど写真忘れた(>_<)
飲んで食べてええ時間になったので今日はこれにて撤収。
美味し♪(^^)
西成飲み歩き 立ち呑み「銀仁」 立ち呑み「難波屋」 うどん「淡路屋」 立ち呑み「天使屋」 [飲み会]
とある日曜日、大阪・西成で昼酒![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
1軒目は新規開拓で立ち呑み「銀仁」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
「銀仁」と書いて「ぎんじ」と読みます。

![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
「銀仁」と書いて「ぎんじ」と読みます。

最近オープンしたお店やね。


大瓶ビールは450円、その他ドリンクは290円~
串カツ、おでんは90円~
メッチャ安いやん![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
で、まずはアサヒスーパードライの大瓶で串カツ![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)


串カツ、おでんは90円~
メッチャ安いやん
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
で、まずはアサヒスーパードライの大瓶で串カツ
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)


串カツは左から牛、竹輪チーズ、豚、レンコン。


二度漬け禁止のソースにどっぷり漬けていただきます。
揚げたての串カツは美味いなぁ~![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
海老とウインナーもいっとこ。
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
海老とウインナーもいっとこ。


海老はけっこう大きいしプリップリやん
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
〆て1,050円。
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
2軒目は西成立ち呑みの聖地「難波屋」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)

![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)

サッポロ黒ラベルの大瓶でスパサラ。




200円やけどメッチャ量多いやん![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
これだけで大瓶1本いけるわ(笑)
ビールの後は名物の難波屋チューハイ。

氷入りのジョッキ、グラスに入った焼酎、レモン風味の炭酸が来ます。

氷入りのジョッキ、グラスに入った焼酎、レモン風味の炭酸が来ます。
これ、2杯分はあるな![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
300円は安いわ~
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
300円は安いわ~
カレーシチューでいっときます。


ここのカレー、スパイシーで美味い![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
十分酒のアテになるで。
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
十分酒のアテになるで。
〆て1,150円。
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
西成3軒目はうどんの「淡路屋」で〆よかな。


肉うどんでいっときます。


美味しい出汁に肉だけじゃなくて揚げとネギもたっぷり![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
大将と話もできて良かったわ~
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
肉うどんで〆!と思ったけど、そういえば今日は赤星飲んでないなー
ってことで西成4軒目は立ち呑み「天使屋」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)

去年オーブンした新しいお店で店内は明るくてきれい。
最近徒歩5分ほどのところに2号店もオープンした。
それはさておき、赤星の大瓶でポテサラ、牛ハラミ。



ジャガイモゴロゴロのポテサラに甘辛タレの柔らかい牛ハラミ![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
〆て1,050円。
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
安くて美味い![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
西成飲み歩きは楽しいわ~![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
安くて美味い
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
西成飲み歩きは楽しいわ~
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
西宮市・鳴尾で飲み会 創作料理「鳴尾山芋研究所 FLAT BUSH」 [飲み会]
3月になって、特に昨日・今日は暖かいな![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
春も本番間近やね![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
それはさておき、2月のある日、西宮・鳴尾で飲み会。
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
春も本番間近やね
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
それはさておき、2月のある日、西宮・鳴尾で飲み会。
この日は「鳴尾山芋研究所」って変わった名前のお店に行きましたよ。


なかなかええ感じの外観ですな。
料理は山芋研究所というだけあって、山芋を使った創作料理。
飲み物には山芋の焼酎もある。
では、いただきましょか。
つきだしは山芋をそばに見立てた小鉢。
では、いただきましょか。
つきだしは山芋をそばに見立てた小鉢。

山の芋焼酎Collection(5種飲み比べ)をいただきます。

写真の前列左から、麦とろ(大和芋、麦)、むかご(自然薯)
後列左から、うまの風(つくね芋)、砂丘長芋(長芋)、天嵐坊(自然薯)
へー、それぞれ特徴があるんやな![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
うまの風が一番マイルドで飲みやすい感じ。
へー、それぞれ特徴があるんやな
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
うまの風が一番マイルドで飲みやすい感じ。
麦とろはガツンと来る感じやな。
山芋Collection Classic
山芋Collection Classic

左から自然薯、長芋、大和芋のとろろ、自然薯を乾燥させたもの、つくね芋のとろろ
同じとろろでも芋によってだいぶ違うのと、どれも粘りが半端ない![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
鱈焼白子と長芋のテリーヌベジマイトバターソースで
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
鱈焼白子と長芋のテリーヌベジマイトバターソースで

炙り牛のCeviche
メニューの中でも数少ない山芋を使ってない料理。

研究所だけに柑橘系のソースが試験管で別添えされてます(笑)

自家製ベーコンとむかごのアヒージョ

むかごのアヒージョって珍しいな。バゲットと一緒にいただきます。


長芋のニョッキと鴨を握り寿司に見立ててある

焼酎の後はバスペールエール

あげだるま

つくね芋チップス
イワシの酢漬けがのっかってます。

山の芋Tasting3
今度は山芋焼酎の3種飲み比べで。

先ほどと同じ、麦とろ、砂丘長芋の他に、山の精芋の精(つくね芋)
山の精芋の精はさっきのうまの風同様マイルドで飲みやすい。
つくね芋の焼酎の特徴なのかな?
自然薯団子たれ焼き
自然薯団子たれ焼き

舌平目と長芋の重なったムニエルちょっと変わったバターソースで

牡蠣と長芋の重なったムニエルちょっと変わったバターソースで

割下炙り牛とろろ

自然薯とろろ雑炊

どれも珍しい料理で美味しかった~
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
で、こちらのお店、24時~翌朝5時まではラーメン屋さんになります
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

もちろんラーメンにもとろろが入ってます
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
クリアー
鶏・豚・いりこのトリプルスープはクリアであっさり

にごり
鶏・いりこのダブルスープは乳白色のこってりスープ


どろどろ
にごりに長芋のとろろをトッピング

ラーメンにとろろっちゅうのも意外と合うんやな。
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

ラーメンにとろろっちゅうのも意外と合うんやな。
美味し
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
12/19にオープン ルクア大阪B2「お好み たまちゃん」 [飲み会]
12/19(火)にルクア大阪B2の「バルチカ」がリニューアルオープンされます。
何と、面積が約3倍になり、新たに18店舗が出店されるとか。
そのうちの1軒、大阪・堀江で人気の「お好み たまちゃん」のプレオープンに
行ってきました。
堀江は普段行かないエリアなので「お好み たまちゃん」も知りませんでしたが、
東京・青山に2号店、そしてこの「バルチカ」の店舗が3店目だそうです。
とはいえ、コナモン好きなので喜んで行ってきましたよ~(笑)
バルチカ入口

お店はこんな感じ。
周辺のお店はまだ工事中だったり。


店内には店主・たまちゃんの大きな似顔絵が。
ご本人にそっくり(笑)
しかもこれ、手書きだそうです。

この日はプレオープンということで、お店おすすめの料理をいただきました。
まずは、人気メニューランキングNo.5のTS(トマトサワー)で乾杯~![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)

さあ、どんどんいただきましょか![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
手作りナムル盛合せ(人気No.6)
焼物が焼けるまでにつまむのにはちょうどええな。

鉄板ホルモン焼き(人気No.1)
ホルモン焼きといえば普通はホルモンだけを炒めてあるけど、ここのは玉子入り。
ホルモンに甘辛いタレと玉子がからんで美味しい![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
これ、白ご飯に乗せても美味いやろな。

自家製蒸し豚(人気No.4)
野菜に巻いて韓国酢味噌のチョジャン、味噌ダレをつけて。。。美味い![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)


たまちゃんデラックス焼き(人気No.2)
具材全部入りのお好み焼き。
キャベツが多くて小麦粉はそれほど多くない感じなので軽くいただける![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

トマトチーズ焼き(人気No.3)
カリカリととろーりの2種のチーズとピリ辛のソースがトマトに合う![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
これ、好きやわ~

激旨!油かす塩そば(人気No.9)
油かす、豚肉、イカの入った塩焼きそばは黒胡椒が効いてて美味い![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

食べて飲んで約1時間半、美味しい料理と酒で会話も弾んであっという間やったな。
駅直結で便利やし、また来よう。
ごちそうさまでした![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
最後にメニューを掲載しときます。




ドリンクメニュー

肴(アテ)呑みメニュー
15時~16時59分(細かっ!)まではハーフサイズのメニューがある。
ちょい呑みにええな。

ランチメニュー
堀江の本店は夜営業だけらしいけど、ルクア大阪店はランチもやってる。

何と、面積が約3倍になり、新たに18店舗が出店されるとか。
そのうちの1軒、大阪・堀江で人気の「お好み たまちゃん」のプレオープンに
行ってきました。
堀江は普段行かないエリアなので「お好み たまちゃん」も知りませんでしたが、
東京・青山に2号店、そしてこの「バルチカ」の店舗が3店目だそうです。
とはいえ、コナモン好きなので喜んで行ってきましたよ~(笑)
バルチカ入口

お店はこんな感じ。
周辺のお店はまだ工事中だったり。


店内には店主・たまちゃんの大きな似顔絵が。
ご本人にそっくり(笑)
しかもこれ、手書きだそうです。

この日はプレオープンということで、お店おすすめの料理をいただきました。
まずは、人気メニューランキングNo.5のTS(トマトサワー)で乾杯~
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)

さあ、どんどんいただきましょか
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
手作りナムル盛合せ(人気No.6)
焼物が焼けるまでにつまむのにはちょうどええな。

鉄板ホルモン焼き(人気No.1)
ホルモン焼きといえば普通はホルモンだけを炒めてあるけど、ここのは玉子入り。
ホルモンに甘辛いタレと玉子がからんで美味しい
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
これ、白ご飯に乗せても美味いやろな。

自家製蒸し豚(人気No.4)
野菜に巻いて韓国酢味噌のチョジャン、味噌ダレをつけて。。。美味い
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)


たまちゃんデラックス焼き(人気No.2)
具材全部入りのお好み焼き。
キャベツが多くて小麦粉はそれほど多くない感じなので軽くいただける
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

トマトチーズ焼き(人気No.3)
カリカリととろーりの2種のチーズとピリ辛のソースがトマトに合う
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
これ、好きやわ~

激旨!油かす塩そば(人気No.9)
油かす、豚肉、イカの入った塩焼きそばは黒胡椒が効いてて美味い
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

食べて飲んで約1時間半、美味しい料理と酒で会話も弾んであっという間やったな。
駅直結で便利やし、また来よう。
ごちそうさまでした
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
最後にメニューを掲載しときます。




ドリンクメニュー

肴(アテ)呑みメニュー
15時~16時59分(細かっ!)まではハーフサイズのメニューがある。
ちょい呑みにええな。

ランチメニュー
堀江の本店は夜営業だけらしいけど、ルクア大阪店はランチもやってる。

メシコレ関西キュレーター忘年会 京料理美濃吉 竹茂楼 ホテル阪急インターナショナル店 [飲み会]
12月6日(水)メシコレ関西キュレーター忘年会に参加しました。
メシコレ(mecicolle)は「ぐるなび」が発信する食通の厳選グルメマガジン。
https://mecicolle.gnavi.co.jp/
私もキュレーターとして時々記事を書いています。
https://mecicolle.gnavi.co.jp/curator/fugutaro/
それはさておき、会場へ。
今回はホテル阪急インターナショナル25階の「京料理美濃吉 竹茂楼」![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)

大きなクリスマスツリーも飾られてます。

エレベーターで25階へ。

落ち着いた雰囲気ですね。

皆さんお揃いになったので定刻に開宴です。
生ビールで乾杯のあと、料理が次々と出てきます。
前菜
精進白和え、甘芋蜜煮、サーモン蕪寿司、菜の花辛子、本もろこ甘露煮、
松の実松風、フォアグラテリーヌワイン寄せ

椀
京の白味噌仕立
かに真蒸、大黒占地、辛子

向付
鯛、鮪、ぶり、汲み湯葉、辛味大根、土佐しょう油

焼物
一汐かれい唐すみ焼き、合鴨ロースト、焼き青唐

ここで「メシコレアワード」ということで、年間の活動に対して表彰がありました。
私も何故か「殊勲賞」をいただきました![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
(写真の一番下ですね)

引き続き料理です。
強肴
南瓜胡麻豆腐、くこ実

鉢物
揚海老芋、大根旨煮、菊菜、かにあん掛け

御飯
すっぽん雑炊、香の物

水物

和食には日本酒ですね。
千年一(兵庫)本醸造

淡路島のお酒だそうです。
すっきりしたやや辛口が和食に合いますね。
見た目も美しい、美味しい和食とお酒で皆さんとの会話も弾み、楽しいひとときでした![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
メシコレ(mecicolle)は「ぐるなび」が発信する食通の厳選グルメマガジン。
https://mecicolle.gnavi.co.jp/
私もキュレーターとして時々記事を書いています。
https://mecicolle.gnavi.co.jp/curator/fugutaro/
それはさておき、会場へ。
今回はホテル阪急インターナショナル25階の「京料理美濃吉 竹茂楼」
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)

大きなクリスマスツリーも飾られてます。

エレベーターで25階へ。

落ち着いた雰囲気ですね。

皆さんお揃いになったので定刻に開宴です。
生ビールで乾杯のあと、料理が次々と出てきます。
前菜
精進白和え、甘芋蜜煮、サーモン蕪寿司、菜の花辛子、本もろこ甘露煮、
松の実松風、フォアグラテリーヌワイン寄せ

椀
京の白味噌仕立
かに真蒸、大黒占地、辛子

向付
鯛、鮪、ぶり、汲み湯葉、辛味大根、土佐しょう油

焼物
一汐かれい唐すみ焼き、合鴨ロースト、焼き青唐

ここで「メシコレアワード」ということで、年間の活動に対して表彰がありました。
私も何故か「殊勲賞」をいただきました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
(写真の一番下ですね)

引き続き料理です。
強肴
南瓜胡麻豆腐、くこ実

鉢物
揚海老芋、大根旨煮、菊菜、かにあん掛け

御飯
すっぽん雑炊、香の物

水物

和食には日本酒ですね。
千年一(兵庫)本醸造

淡路島のお酒だそうです。
すっきりしたやや辛口が和食に合いますね。
見た目も美しい、美味しい和食とお酒で皆さんとの会話も弾み、楽しいひとときでした
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
天満飲み歩き 立ち呑み「得一」 スペインバル「Cerveceria HANJO」 炭焼呑処「うまとら」 お好み焼きバー「SOURCE」 [飲み会]
先月のこと。
会社の仲間が「天満に連れて行って」というので4人で天満を飲み歩き。
コスパ最強の立ち呑み、スペインバル、焼鳥、お好み焼きと4軒ハシゴ。
喜んでもらえて良かったわ~
定時ダッシュで会社を出て、1軒目は扇町の立ち呑み「得一」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
店内は相変わらずの盛況やけど4名入れた![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
まずはハイボールで乾杯![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

角ハイボール210円ってメッチャ安いな![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
適当にアテを頼んで飲む。
造り5種盛は530円やったかな?

セセリ塩焼き
ここへ来たらだいたい頼むやつ。

あん肝(写真ボケてるな。。。)

チョリソー

ニラ玉

3杯ずつ飲んで1人1,000円ほど。
コスパ最強やな。
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
2軒目はスペインバルの「Cerveseria Hanjo」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
ここは赤ワインをボトルで。

ガーリックの効いた海老のアヒージョ。

ホロホロと柔らかく身がほぐれる豚バラの煮込み。

ソースはバゲットにつけて。

ここは間違いないわ~
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
3軒目は炭焼呑処「うまとら」![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
もうたいがい酔っ払ってるけど、めいめい好きなものを呑む。
オレは赤星で。

肝造り、地鶏ももタタキ、レアささみとパクチーのサラダ、ささみ磯辺揚げでいっときます。
新鮮な肝造りは生姜、ニンニクで。

地鶏ももタタキ
皮はパリっ、身はジューシー![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

レアささみとパクチーのサラダ
パクチー好きにはたまりません。

ささみ磯辺揚げ
レアなささみに海苔の風味が絶妙![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

3軒目やのに美味しいからけっこう食べたな![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
あ、焼鳥食べてないわ(笑)
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ここで1名離脱、4軒目は3人でお好み焼きバー「SOURCE」へ![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
満員かと思ったら奥の方が空いてた。
ハイボールで豚玉。
お好み焼きは3人で1枚な。


やっぱりここのお好み焼きは美味い![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
1杯ずつ飲んで撤収。
美味し![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
4軒ともみんな喜んでくれてよかったわ。
また行きましょう![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
会社の仲間が「天満に連れて行って」というので4人で天満を飲み歩き。
コスパ最強の立ち呑み、スペインバル、焼鳥、お好み焼きと4軒ハシゴ。
喜んでもらえて良かったわ~
定時ダッシュで会社を出て、1軒目は扇町の立ち呑み「得一」へ
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
店内は相変わらずの盛況やけど4名入れた
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
まずはハイボールで乾杯
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

角ハイボール210円ってメッチャ安いな
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
適当にアテを頼んで飲む。
造り5種盛は530円やったかな?

セセリ塩焼き
ここへ来たらだいたい頼むやつ。

あん肝(写真ボケてるな。。。)

チョリソー

ニラ玉

3杯ずつ飲んで1人1,000円ほど。
コスパ最強やな。
美味し
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
2軒目はスペインバルの「Cerveseria Hanjo」へ
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
ここは赤ワインをボトルで。

ガーリックの効いた海老のアヒージョ。

ホロホロと柔らかく身がほぐれる豚バラの煮込み。

ソースはバゲットにつけて。

ここは間違いないわ~
美味し
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
3軒目は炭焼呑処「うまとら」
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
もうたいがい酔っ払ってるけど、めいめい好きなものを呑む。
オレは赤星で。

肝造り、地鶏ももタタキ、レアささみとパクチーのサラダ、ささみ磯辺揚げでいっときます。
新鮮な肝造りは生姜、ニンニクで。

地鶏ももタタキ
皮はパリっ、身はジューシー
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

レアささみとパクチーのサラダ
パクチー好きにはたまりません。

ささみ磯辺揚げ
レアなささみに海苔の風味が絶妙
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)

3軒目やのに美味しいからけっこう食べたな
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
あ、焼鳥食べてないわ(笑)
美味し
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
ここで1名離脱、4軒目は3人でお好み焼きバー「SOURCE」へ
![[ビール]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
満員かと思ったら奥の方が空いてた。
ハイボールで豚玉。
お好み焼きは3人で1枚な。


やっぱりここのお好み焼きは美味い
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
1杯ずつ飲んで撤収。
美味し
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
4軒ともみんな喜んでくれてよかったわ。
また行きましょう
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)